昨日は新宿シャンパーニュ、お越しいただいた皆様
本当にありがとうございます!
12月は先生が走るか人々が呑むかみたいなイベントの多き月。
多々のイベントを振り払い、私のところへ来てくれるみなさんは
そりゃぁもう、選ばれすぎた人たちです(笑)
今年ライブに来てくださった皆様は、
コロナ前と比べるとさらにに少人数でしたが、
熱心に通ってくださる率が高く、とても救われました。
メルマガができた後も、人数はさほど変わりませんし
購読してくださってる皆様も以前のメルマガと比べたら
ひとまわりもふたまわりも少ないです。
ですが...
私これから、そのみんなと共に、再び伝説を作るんですよ!
(↑いつ伝説作ったっけ君w)
そのためにも、全力で今年駆け抜けてまいりました!
ちょっとお疲れなのだけど...
今年の全力貯金で12月のライブは主に曲選びとか
かなり助けられています!
そんな私の今回。祈りを込めて歌わせていただきました
「愛は勝つ」!(他計6曲)
何年か前この歌に不意打ちで助けられて号泣して以来、
愛は勝つは私の中で大切な曲になりました。
今回のKANさんの死去により、感謝の想いを届けたくて
今回セットリストに選びました。
10日前の音合わせの時までは、歌うと自分の助けられた経験を思い出し、
そしてKANさんがこの世にいないということを強く思い起こさせ、
涙が止まらなくて全く練習になりませんでした。
音合わせもピアノの田辺恵子さんの前でまさしくその調子で
音程ヨレヨレ、涙止まらずでした。
しかし、その帰り道に大発見があって
本番はしっかりと歌うことができました。
そのエピソードについては、ライブのMCでも少しお話ししましたが、
ちょっと長い話になるかもなので、
明日送信予定のメルマガに書きますね!
(メルマガ登録はこちら)
オリジナル曲は「林檎 short version」を歌いました。
(リベルテやシャンパーニュはシャンソン、カンツォーネの分数と合わせ
一曲あたりだいたい3〜4分に納めるのが慣例となっているため
逆にいうとそこだけのバージョンが聴けます♪ふふっ)
・・・で ですね。この日、お客様のせいじさんが
写真を沢山撮ってくださいました!
これがまた本当に良い写真がいっぱいあったので、
早速オフィシャルの方でもトップ画像として使わせていただいています。
何枚かの写真をランダム表示するようになっていますので、
どうぞOfficial Webの方でご確認ください^^
次回のブログでは、全体の様子を他の出演者さまの写真も含めた画像たちで
振り返ります^^
シャンパーニュの雰囲気も多分わかる内容となると思いますので、
お楽しみに!
本当にありがとうございます!
12月は先生が走るか人々が呑むかみたいなイベントの多き月。
多々のイベントを振り払い、私のところへ来てくれるみなさんは
そりゃぁもう、選ばれすぎた人たちです(笑)
今年ライブに来てくださった皆様は、
コロナ前と比べるとさらにに少人数でしたが、
熱心に通ってくださる率が高く、とても救われました。
メルマガができた後も、人数はさほど変わりませんし
購読してくださってる皆様も以前のメルマガと比べたら
ひとまわりもふたまわりも少ないです。
ですが...
私これから、そのみんなと共に、再び伝説を作るんですよ!
(↑いつ伝説作ったっけ君w)
そのためにも、全力で今年駆け抜けてまいりました!
ちょっとお疲れなのだけど...
今年の全力貯金で12月のライブは主に曲選びとか
かなり助けられています!
そんな私の今回。祈りを込めて歌わせていただきました
「愛は勝つ」!(他計6曲)
何年か前この歌に不意打ちで助けられて号泣して以来、
愛は勝つは私の中で大切な曲になりました。
今回のKANさんの死去により、感謝の想いを届けたくて
今回セットリストに選びました。
10日前の音合わせの時までは、歌うと自分の助けられた経験を思い出し、
そしてKANさんがこの世にいないということを強く思い起こさせ、
涙が止まらなくて全く練習になりませんでした。
音合わせもピアノの田辺恵子さんの前でまさしくその調子で
音程ヨレヨレ、涙止まらずでした。
しかし、その帰り道に大発見があって
本番はしっかりと歌うことができました。
そのエピソードについては、ライブのMCでも少しお話ししましたが、
ちょっと長い話になるかもなので、
明日送信予定のメルマガに書きますね!
(メルマガ登録はこちら)
オリジナル曲は「林檎 short version」を歌いました。
(リベルテやシャンパーニュはシャンソン、カンツォーネの分数と合わせ
一曲あたりだいたい3〜4分に納めるのが慣例となっているため
逆にいうとそこだけのバージョンが聴けます♪ふふっ)
・・・で ですね。この日、お客様のせいじさんが
写真を沢山撮ってくださいました!
これがまた本当に良い写真がいっぱいあったので、
早速オフィシャルの方でもトップ画像として使わせていただいています。
何枚かの写真をランダム表示するようになっていますので、
どうぞOfficial Webの方でご確認ください^^
次回のブログでは、全体の様子を他の出演者さまの写真も含めた画像たちで
振り返ります^^
シャンパーニュの雰囲気も多分わかる内容となると思いますので、
お楽しみに!
コメント