6/25。6月の給料日といえば(笑)
堀川ひとみの誕生日です。
シンガーソングライターたるもの、通常はお誕生日はここぞとばかり
お誕生日ライブでもやるものですが...
今回は本当に偶然にシャンパーニュにお声がけ頂きまして、
シャンソン歌手としてのお誕生日でした^^
とはいえ、この日はメインゲストさんもしっかりいらっしゃり、
もちろん私がメインなわけではなく、
なんていうこともおこがましいくらい、
素敵な実力派シンガー様がたくさん出演していた1日なのです。
チーフ齋藤さん以外の全ての出演者様と初めて一緒に歌わせていただくということで
私もキンチョーとどんなステージが見られるのだろうというワクワクで
心臓バクバクでございました^^
が、、、リハでひとたび歌い出すと、意外に全然大丈夫で。
(自分で言うのもなんだけど、ここが堀川の良いところだと思うw)
リハが一旦終わった頃、齋藤さんに珍しく
「ねぇ、何歌ったらいいと思う〜?」と聞かれまして。
なんか嬉しかったのできゃっきゃしながら、
「雨にまつわる曲はどうでしょうか?」とお答えしたら
「はじまりはいつも雨」(ASKA)と「MID NIGHT 2 CALL」(ASKA)どっちがいい?
って聞かれてさらにぶっ飛んだw両方ともASKAさんじゃないっすかー!!!!
すっかりハイテンションになった私はそのままステージ本番を迎え♪
急な曲変更や前後半の曲の入れ替えに対応したのでどきどきはしましたが
かなり自由に伸び伸び歌わせていただきました^-^
そしてそして!本日の共演者の皆様です〜!
レギュラーボーカルの摩理沙さんは声に太さと張りがあり、パワフルなステージ。
伊庭沙代子さんは小柄な方ですが落ち着き、重みのある堂々たる歌唱でカッコよく!
松原ルリ子さんはお写真NGでしたが、
見るものを常に惹きつける魅力に富んだステージングと、
選曲やアレンジのチャレンジングな姿勢が本当に学ぶことが多かったです。
中山エミさんは伝わる言葉を発するという部分において
本当に独自性と真摯な姿勢がカッコよくて、勉強になりました!
本日のピアニストは、どんな曲もそつなくさらっと弾きこなす木村トモカさん✨
目下のところ私が気になっている点としては私なりに表現については
とても工夫をしている部分や自負があるにもかかわらず、
ご一緒した方からは「いい声だね」で終わることが多いこと。
まだまだちっさいのかな。でも歌の力を信じて精進するのみですね!
そうそう!堀川の歌ってこうなのよー!みたいな、他では享受できない何かを
私の歌から得ていただけるような歌い手になりたいものです。
そしてこの日は後半ステージの最初に齋藤さんが突然私を呼び出してくださり...!
バースデーサプライズ!
メインゲストでもないのにそんなこと ある!?
実は逆に全然気づかれないまま済ませるのが美学じゃない?くらいに思ってましたので
本当に驚きで!
しかも、ケーキにローソクまで用意してくださって!!
咄嗟のことでしたがさらにぶち上がった私はもう
すべるくらいの大ボケをかましまくりながらローソクの火を消し...
その後齋藤さんが「はじまりはいつも雨」を歌ってくださいました。
実はFBにて私が誕生日だということを齋藤さんは気づいていて。
オーナーに耳打ちしてくれたそうです。
今日の選曲も齋藤さんから私へのプレゼントだと。
・・・ちょwwwwwwwww
惚れてまうやろーーーwwwwwww
しかも、美海さんたちと離れてのシャンパーニュのステージは
まだまだ心細いことも多い中で、
こんなお祝いをしていただいて...!
本当に嬉しくて嬉しくて。
自分の出番がその後だったのですが、
終わった後、いただいたケーキと、入れてくださったコーヒーを楽しみながら
じわじわ胸にきて。ケーキがしょっぱくならないようにするのにひと苦労。
そしてそして!
ケーキとコーヒーのカップリングが美味しすぎて
ケーキ→コーヒー→.。゚+. (・∀・)゚...ワァッ! +.゚→.。゚+.(((((o(・∀・)゚o))))+.゚オイシ--------ッ!!!!!
を永遠に繰り返してました(笑)
そこに流れてきた伊庭さんの歌がちょうど、
午後のお茶は〜みたいな曲で、状況とシンクロ率高すぎて!!!
歌いにきたんだか、聴きにきたんだかよくわからない感じになってて
もう本当に幸せな一夜でした。
シャンソン界隈。まだまだわからないことも多いですが、
今はまだ一期一会のあたたかな共演者のみなさんのおかげで、そして
齋藤さんやオーナーにも支えられつつ、なんとか頑張っています。
ここのところ他のこともかなり立て込んでいたので
新曲増やしもストップしていましたが、
レパートリーはもうちょい色々融通が効くくらいは
来月くらいから急ピッチで増やしていきたいなと思っています。
みなさんもよかったら、シャンソンを歌う堀川も覗きに来てやってください^^
そうそう!この日来てくださったお客様からも
素敵なプレゼントをいただきました。
お花のやつはなんと、入浴剤!
そして、スタバカードは
できれば常にノマドワーカーしたい私にとっては本当〜にありがたい!
感謝です^^
オリジナルの方も頑張るでェ〜!^0^
シャンパーニュが終わった後は平日なので特に打ち上げもなく、
一人で帰ってきたら、
最寄り駅で、普段なら21時には寝ているはずのパートナーが待っていました。
バースデーの夜、呑み会もなくひとりぼっちで帰ってくるのは寂しかろーと
駅前呑み会を企画してくれたのです^^ほっこり。
なんて幸せ者なんだ。私ってば。
この世の全てに、心から、ありがとう...!
堀川ひとみの誕生日です。
シンガーソングライターたるもの、通常はお誕生日はここぞとばかり
お誕生日ライブでもやるものですが...
今回は本当に偶然にシャンパーニュにお声がけ頂きまして、
シャンソン歌手としてのお誕生日でした^^
とはいえ、この日はメインゲストさんもしっかりいらっしゃり、
もちろん私がメインなわけではなく、
なんていうこともおこがましいくらい、
素敵な実力派シンガー様がたくさん出演していた1日なのです。
チーフ齋藤さん以外の全ての出演者様と初めて一緒に歌わせていただくということで
私もキンチョーとどんなステージが見られるのだろうというワクワクで
心臓バクバクでございました^^
が、、、リハでひとたび歌い出すと、意外に全然大丈夫で。
(自分で言うのもなんだけど、ここが堀川の良いところだと思うw)
リハが一旦終わった頃、齋藤さんに珍しく
「ねぇ、何歌ったらいいと思う〜?」と聞かれまして。
なんか嬉しかったのできゃっきゃしながら、
「雨にまつわる曲はどうでしょうか?」とお答えしたら
「はじまりはいつも雨」(ASKA)と「MID NIGHT 2 CALL」(ASKA)どっちがいい?
って聞かれてさらにぶっ飛んだw両方ともASKAさんじゃないっすかー!!!!
すっかりハイテンションになった私はそのままステージ本番を迎え♪
急な曲変更や前後半の曲の入れ替えに対応したのでどきどきはしましたが
かなり自由に伸び伸び歌わせていただきました^-^
そしてそして!本日の共演者の皆様です〜!
レギュラーボーカルの摩理沙さんは声に太さと張りがあり、パワフルなステージ。
伊庭沙代子さんは小柄な方ですが落ち着き、重みのある堂々たる歌唱でカッコよく!
松原ルリ子さんはお写真NGでしたが、
見るものを常に惹きつける魅力に富んだステージングと、
選曲やアレンジのチャレンジングな姿勢が本当に学ぶことが多かったです。
中山エミさんは伝わる言葉を発するという部分において
本当に独自性と真摯な姿勢がカッコよくて、勉強になりました!
本日のピアニストは、どんな曲もそつなくさらっと弾きこなす木村トモカさん✨
目下のところ私が気になっている点としては私なりに表現については
とても工夫をしている部分や自負があるにもかかわらず、
ご一緒した方からは「いい声だね」で終わることが多いこと。
まだまだちっさいのかな。でも歌の力を信じて精進するのみですね!
そうそう!堀川の歌ってこうなのよー!みたいな、他では享受できない何かを
私の歌から得ていただけるような歌い手になりたいものです。
そしてこの日は後半ステージの最初に齋藤さんが突然私を呼び出してくださり...!
バースデーサプライズ!
メインゲストでもないのにそんなこと ある!?
実は逆に全然気づかれないまま済ませるのが美学じゃない?くらいに思ってましたので
本当に驚きで!
しかも、ケーキにローソクまで用意してくださって!!
咄嗟のことでしたがさらにぶち上がった私はもう
すべるくらいの大ボケをかましまくりながらローソクの火を消し...
その後齋藤さんが「はじまりはいつも雨」を歌ってくださいました。
実はFBにて私が誕生日だということを齋藤さんは気づいていて。
オーナーに耳打ちしてくれたそうです。
今日の選曲も齋藤さんから私へのプレゼントだと。
・・・ちょwwwwwwwww
惚れてまうやろーーーwwwwwww
しかも、美海さんたちと離れてのシャンパーニュのステージは
まだまだ心細いことも多い中で、
こんなお祝いをしていただいて...!
本当に嬉しくて嬉しくて。
自分の出番がその後だったのですが、
終わった後、いただいたケーキと、入れてくださったコーヒーを楽しみながら
じわじわ胸にきて。ケーキがしょっぱくならないようにするのにひと苦労。
そしてそして!
ケーキとコーヒーのカップリングが美味しすぎて
ケーキ→コーヒー→.。゚+. (・∀・)゚...ワァッ! +.゚→.。゚+.(((((o(・∀・)゚o))))+.゚オイシ--------ッ!!!!!
を永遠に繰り返してました(笑)
そこに流れてきた伊庭さんの歌がちょうど、
午後のお茶は〜みたいな曲で、状況とシンクロ率高すぎて!!!
歌いにきたんだか、聴きにきたんだかよくわからない感じになってて
もう本当に幸せな一夜でした。
シャンソン界隈。まだまだわからないことも多いですが、
今はまだ一期一会のあたたかな共演者のみなさんのおかげで、そして
齋藤さんやオーナーにも支えられつつ、なんとか頑張っています。
ここのところ他のこともかなり立て込んでいたので
新曲増やしもストップしていましたが、
レパートリーはもうちょい色々融通が効くくらいは
来月くらいから急ピッチで増やしていきたいなと思っています。
みなさんもよかったら、シャンソンを歌う堀川も覗きに来てやってください^^
そうそう!この日来てくださったお客様からも
素敵なプレゼントをいただきました。
お花のやつはなんと、入浴剤!
そして、スタバカードは
できれば常にノマドワーカーしたい私にとっては本当〜にありがたい!
感謝です^^
オリジナルの方も頑張るでェ〜!^0^
シャンパーニュが終わった後は平日なので特に打ち上げもなく、
一人で帰ってきたら、
最寄り駅で、普段なら21時には寝ているはずのパートナーが待っていました。
バースデーの夜、呑み会もなくひとりぼっちで帰ってくるのは寂しかろーと
駅前呑み会を企画してくれたのです^^ほっこり。
なんて幸せ者なんだ。私ってば。
この世の全てに、心から、ありがとう...!
コメント